21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ

くまさん

神社,ダムと温泉好きな「システムアーキテクト」

おすすめ

2件のフィードバック

  1. uran より:

    学生の頃は帰省は川崎〜日向のフェリー22時間でした。
    親から飛行機代が出てた姉が羨ましかった。年号が平成になったのを
    知ったのも船の中の映りが悪いテレビでした。

    でも今考えると、フェリーの方が贅沢かもと思います。

  2. くまさん より:

    >>uran さま

    飛行機だと1時間40分で羽田じゃけど,フェリーは丸一日かかるし
    今の時代,フェリー旅は贅沢な旅になりますわ

    でも,ユックリマッタリ船内生活もええはず.
    今のフェリー,大浴場もビュッフェもあるし
    下手なビジホより環境いいはず(笑

    ネットもスターリンクでつなぎ放題が少しずつ増えてるそうですぞー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください