関連記事
【火事】延焼続く 日向市東郷町の山林火災 宮崎県(23/3/16) 【2023年03月16日(木)】
日向で山林火災 鎮火せず(23/3/15) 【2023年03月15日(水)】
- 【#WBC2023】今夜のオーストラリア戦も宮崎ではTV放送がないぞー 【2023年03月12日(日)】
- プロ3球団の宮崎市春季キャンプに56万人来場(23/3/10) 【2023年03月10日(金)】
- 宮崎:川南町の民家から大型犬が逃げ出す ボルドーマスティフとピットブルのミックス犬 警察が注意呼びかけ 体長約70センチ体重40キロ 【2023年02月28日(火)】

宮崎神宮(みやざきじんぐう) | 主祭神:カムヤマトイハレヒコノミコト (神倭伊波礼毘古命)@神武天皇 場所:宮崎県宮崎市神宮 |
うっそうとした森林の中に忽然と現れる社殿

宮崎神宮である

神武天皇(カムヤマトイハレヒコノミコト)を祭るこの神社は、
日向神話の中心の地とふさわしい堂々とした風格がある

カムヤマトイハレヒコノミコトは、御歳45歳の時、
日本列島の全土掌握のため、日向の国を離れ
大和地域(現在の近畿)へ向かったとされる
大和地域を平定後、初代天皇として即位することとなる
古代船 おきよ丸のレプリカ

カムヤマトイハレヒコノミコトが美々津港(日向市)より
東国征伐へ出立した日は、急遽決めたらしい
出立の日の朝、関連の家々を回り「起きよ!起きよ!」とふれ回り、出立に間に合わせた
この船は、出立時に利用した船のレプリカに相当する
この出立時の伝承を元に、「おきよ丸」と命名された
神武大祭(神武さま)時には、パレード隊列の中心として、活躍している

神宮の杜には、宮崎県立博物館も併設されている
深い森は、癒しの効果、たっぷり
散策にはもってこいである
他の写真




宮崎神宮 付近の天気予報 (1/1 09:00 現在) |
||||||||||||||||||||
|
地図はこちら@google maps
コメント
【#WBC2023】村上の逆転サヨナラ打で3大会ぶりの決勝進出
【#桜】宮崎~国富:大坪の一本桜にて春を満喫してきた(23/3/18)
【速報】ガーシー前議員「引っ越しする」 警視庁が逮捕状請求
今日は東日本大震災12年(23/3/11)
【#WBC2023】1次ラウンド 日本 8-1 中国 大谷翔平さんが凄かった
【#電気代】23年2月分の電気代,安すぎワロタ Ryzen7 7700xに変えてから目に見えて電気使用量が減ってる件
【H3】初号機 今月6日に改めて打ち上げの方向で調整 JAXA(23/3/3)
【#WBC2023】大谷翔平『小型飛行機』で名古屋入り