2006年12月01日 13時27分 旧ブログより
C#のコンストラクタの呼び出し順の話
いっつも、迷うんだけど、基底クラス : 継承クラス間のコンストラクタの呼び出し順は
1.基底クラス側コンストラクタ
2.継承クラス側コンストラクタ
ですんで、初期化の順番に気を付けましょう
public class testLabel { public testLabel(Form1 f) //1番目 { f.l.Text = "aaa"; } } public class testLabel1 : testLabel { public testLabel1(Form1 f):base(f) //2番目 { f.l.Text = "bbb"; } }
関連記事
一流プログラマーになるためには「1万時間の法則」ならぬ「3万時間の法則」が適用される 【2021年04月05日(月)】
- 【#CPP #python】鬼のようにC++書いてた.Sqlite3のDatetimeの表現方法差異でどっぷりハマってた(汗 【2021年03月09日(火)】
- 【#CSharp】ぬおっ!スレッドを殺す条件間違えて,メモリリークしてやがったヤバス 【2021年02月19日(金)】
- 一仕事終わったが,処理速度遅いんでスレッド化するー 【2021年02月16日(火)】
- 【C++】CPPで鬼のような実装を行った!動いた!!キタ――(゚∀゚)――!! 【2020年09月29日(火)】
コメント
【#新型コロナウイルス】東京都「まん延防止等重点措置」発動決定(21/4/8)
【#新型コロナウイルス】宮崎:変異株の陽性者 2人 見つかる(21/4/9)
菅首相「春解散」見送りへ
【#新型コロナウイルス】高齢者向けワクチン きょう以降 都道府県に配送(21/4/5)
土曜日じゃけど,雨ですなぁ
【#地震】鹿児島で地震(21/4/2)
首,病院に行ってきたべ 普通のコリって言われた(汗
首が痛いのよのぉ