関連記事
- 傷のついた小動物の死骸 鹿児島市広木で新たに…(23/3/14) 【2023年03月14日(火)】
- 福岡の老舗旅館 大浴場の湯を年2回しか換えず 塩素注入も怠る 【2023年02月24日(金)】
- 温泉行ってきた!「ほのかの湯」 【2023年01月07日(土)】
- こっそりラーメンを頂いてきた 【2022年11月27日(日)】
- 能登半島地下に流体、地震一因か 京大調査、電気通しやすい領域 【2022年10月25日(火)】


建物外観ですわァ~
国道268号、旧吉松町役場を栗野方面へむかって、2キロほどでしょうか?
国道沿いにあり、すぐわかると思います
梅雨末期の大雨によって、温泉施設が冠水被害を受けたとのこと
ようやく、修復を完了して、営業再開した感じです
冠水被害の爪あとが、若干残っておりました

効能書き
単純泉だそうです
若干ぬる目の湯、長くまったり、湯に浸かるには、最高です
なお、家族風呂も併設されています
吉松温泉郷~藤乃湯 付近の天気予報 (1/1 09:00 現在) |
||||||||||||||||||||
|
地図はこちら@google maps
こんにちは。カミタク
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/ と申します。
私が運営しておりますホームページ「温泉天国・鹿児島温泉紹介!」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/kagoonin.htm 内の霧島温泉案内
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/KIRISIMA.HTM のページの中の吉松温泉郷案内欄
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/KIRISIMA.HTM#yoshimatsu から、この貴ブログ記事にリンクを張りましたので、その旨、報告申し上げます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。