関連記事
【火事】延焼続く 日向市東郷町の山林火災 宮崎県(23/3/16) 【2023年03月16日(木)】
日向で山林火災 鎮火せず(23/3/15) 【2023年03月15日(水)】
- 【#WBC2023】今夜のオーストラリア戦も宮崎ではTV放送がないぞー 【2023年03月12日(日)】
- プロ3球団の宮崎市春季キャンプに56万人来場(23/3/10) 【2023年03月10日(金)】
- 宮崎:川南町の民家から大型犬が逃げ出す ボルドーマスティフとピットブルのミックス犬 警察が注意呼びかけ 体長約70センチ体重40キロ 【2023年02月28日(火)】

皇宮屋(こぐや) 皇宮神社(こうぐうじんじゃ) |
主祭神:
(神倭伊波礼毘古命)@神武天皇 |
カムヤマトイハレヒコノミコトの住居跡と言われている
車を止める場所がよくわからず
近所のスーパーの駐車場,少し拝借して,歩くことに
平和台病院の裏にこんもりとした小さな森が見えてくる
こちらを目標に歩くとよい
参道入り口付近
大道路に面したこの地に,参道入り口があった模様
かなり荒れている.別のルートから社殿へは入れる

参道入り口付近に設置してあった石碑
明治時代に作られたもの?

森のほうへ向かっていくと
すぐに皇宮神社が見えてくる

その脇には,皇宮屋の遺構があり
こちらが,その遺構

境内内には,ひっそりと社殿が

こちらは,宮崎神宮が管理下に入っており
境内は,地元の方も一緒に,手入れされているとのこと
森の脇には,奇妙な塔が立っており


皇軍(日本軍)発祥の地たる,宮崎
(神武天皇の東征時に組織された兵員が,皇軍(日本軍)発祥と言われている)
それを記念して,皇紀2600年(西暦1940年/昭和15年)に築造されたとのこと
宮崎神宮とは違い,華やかさはないものの
荘厳さはすばらしい
境内は人一人おらず,風の音と鳥のさえずりしか聞こえない
散策にはもってこいである
皇宮屋/皇宮神社 付近の天気予報 (1/1 09:00 現在) |
||||||||||||||||||||
|
地図はこちら@google maps
コメント
【#WBC2023】村上の逆転サヨナラ打で3大会ぶりの決勝進出
【#桜】宮崎~国富:大坪の一本桜にて春を満喫してきた(23/3/18)
【速報】ガーシー前議員「引っ越しする」 警視庁が逮捕状請求
今日は東日本大震災12年(23/3/11)
【#WBC2023】1次ラウンド 日本 8-1 中国 大谷翔平さんが凄かった
【#電気代】23年2月分の電気代,安すぎワロタ Ryzen7 7700xに変えてから目に見えて電気使用量が減ってる件
【H3】初号機 今月6日に改めて打ち上げの方向で調整 JAXA(23/3/3)
【#WBC2023】大谷翔平『小型飛行機』で名古屋入り