関連記事
- 【ChatGPT o4】祝日なのに仕事ーバテすぎー今夜こそ絶命だーモルモルモル 【2025年03月20日(木)】
- 【#ChatGPT】ChatGPTのヤロー(怒 SJIS変換サンプルコード,嘘コード吐いてやがった.原因対応に2時間も悩んだぞー 【2025年02月22日(土)】
- 【#CSharp】制御系が動き出したべ 【2025年02月20日(木)】
- 【#CSharp】ひっさしぶりにガッツリなC#案件をやっているぞー 【2025年02月19日(水)】
- ぎんゆぅ~さんの更新頻度が落ちているときは仕事炎上中(爆 【2025年01月09日(木)】
ここんところ,ずっと
OpenGLな作業をやっており
これが,VC++にて実装作業
マネージOpenGLなライブラリも考えたけど,将来展開を考えると,アンマネージコードのほうが,つぶしが効くかな,と判断
でもまぁ,UIは,C#でやりたいよねぇ~だったもんで
C#(マネージコード)の画面上に,VC++&OpenGL(アンマネージ)なDLLを使って,3Dな画面を描画するサンプル
ちょいと書いてみた
参考にしたのは,このページ
VC++のダイアログベースアプリケーションの子ウインドウでOpenGL@小坂敏文さま
こちらのページでは,MFCのダイアログベースで,OpenGLをやろうって,お話です
うちのやつと合わせて,ご参照ください
うちで作ったプロジェクトの全文をアップしておきましたんで,ご自由にお使い下さいませ>ダウンロードはこちら
いつものとおり,バグっていたらすまんこってす(爆
作戦的には
1.C#のコンポーネント(今回はパネルコンポーネントを使用)から,ウインドウハンドルを取得(プロパティ名:Handle)
2.このハンドルをアンマネージDLLに渡す
3.アンマネージDLL側では,ウインドウハンドルをhWndとみなして,DC(デバイスコンテキスト)を取得
4.このDCを使って,OpenGLを叩く...ここらへんは,VC++のダイアログベースアプリケーションの子ウインドウでOpenGL@小坂敏文さまのコードとさほど変りないです
稼働中の画面はこちら

参考にドゾー♪
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ