関連記事
- VC++のXMLパーサをC#で書き直しているが,XMLな実装作業の苦行なことモルモルモル 【2022年05月10日(火)】
- 【#SQL】久しぶりに凶悪なSQL文を書いた!120行の大作(爆 【2022年03月02日(水)】
- 【#TensorFlow】TFLiteなCーAPIを実装中 頭痛してきた(汗 【2022年02月07日(月)】
- 【#TensorFlow】TensorFlow with C++でAIシステム試験アプリを実装してみた YoutubeにAI作動動画をアップしたべ 【2022年01月20日(木)】
- 【#CSharp #VCPP】P/Invokeの沼にハマってたぁ~ ガベージがいたずらしまくる(汗 (C#の部) 【2022年01月13日(木)】
2004年11月10日 15時07分 旧ブログより
DirectShowをC#にて、呼び出すためのラッパに追加のコードを入れましょうな話
最近は、こちらを利用してますんで、過去の話ですが…
こんにちわ!
当地は朝から、強雨となっております。
ってことで、C#.NET@VS2003にて仕事しておりまして、
必要に迫られ、DVエンコーダをDirectShowにて接続、
映像表示するシステムなんぞ、突貫で作っております。
んで、MSさん、何を血迷ったのか、DirectX関連のラッパークラスは、ほとんど準備しているみたいなんですが、
なぜかDirectShow周りだけ、ラッパークラスを準備していない(怒)VC++での実装実績はありましたんで、
VCにてDirectShow周りをアクセスするアンマネージDLLを作成して、C#から呼んでやろうかとも考えましたが…
code project内にDirectShowのインタフェースラッパーを発見、必要最低限の実装だけど、なんとなく使えそう(ニヤリッ)
こいつをC#上のプロジェクトから呼んでやりましたが、問題なさそうでしたんで、こいつでシステム、作り上げてやりました。
ただし、DVエンコーダの解像度を切り替えるインタフェースラッパーの実装は、ありませんでしたので、
私が、作りこんでみました。合ってるかどうかは、謎ですが(苦笑)とりあえず、この実装で、問題は出ておりませんです…
必要とされる方は、ご自由にお使いください(もちろん、自己責任でよろしく!)
[ComVisible(true), ComImport, Guid("b8e8bd60-0bfe-11d0-af91-00aa00b67a42"), InterfaceType( ComInterfaceType.InterfaceIsIUnknown )] public interface IIPDVDec { int get_IPDisplay( [Out] out int displayPix); int put_IPDisplay( [In] int displayPix); } public enum DVDECODERRESOLUTION { DVDECODERRESOLUTION_720x480 = 1000, DVDECODERRESOLUTION_360x240 = 1001, DVDECODERRESOLUTION_180x120 = 1002, DVDECODERRESOLUTION_88x60 = 1003 }んでは、仕事に戻りますぅ~~
コメント
いきなり熱中症か?ダルいし頭痛い!
「ネットカジノで全部使った」4630万円誤送金の男性 関係者へ明かす
【独自】北朝鮮技術者、日本のスマホアプリ開発…報酬不正送金容疑で知人ら書類送検へ
【#新型コロナ】死者3万人以上の予測も 北朝鮮、パニック防止に懸命―新型コロナ
フィンランド NATO加盟申請を正式表明
【#最重大非常事件】北朝鮮で新型コロナ初確認 「最重大非常事件」、封鎖を指示
んにしてもずっと雨じゃなぁ もう梅雨なのか?(22/5/11)
宮崎:県内GW 海も山もにぎわった 観光需要 復調の期待(22/5/11)
【訃報】「ダチョウ倶楽部」のメンバー 上島竜兵さん死去 61歳