関連記事
【霧島山】最近静かじゃが,ジャンジャンバリバリ,マグマを充填中 【2025年04月17日(木)】
- 【#霧島山】新燃岳の火山性地震が猛烈増加中ヤバス(25/4/6) 【2025年04月06日(日)】
- 【霧島山】新燃岳 噴火警戒レベル3:結構ハイピッチでマグマ溜まって来てる(25/3/30) 【2025年03月30日(日)】
- 【火山】噴火警報・予報:火山名 霧島山(新燃岳) 噴火警報(火口周辺) レベル3上げ(25/3/30) 【2025年03月30日(日)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】

狭野(サノ)神社 | 主祭神:カムヤマトイハレヒコノミコト (神倭伊波礼毘古命)@神武天皇 場所:宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田 |
巨大な鳥居が、突然視界に飛び込んでくる
狭野神社の参道入り口である
本殿は、この入り口より、さらに北方1キロ
本参道は、立派な杉木立が林立している


なんでも、狭野杉と呼ばれているそうだ
なお、本殿そばに、駐車場がある
本殿までは約300メートル
本殿エリア入り口
お正月を迎える準備が、ハイピッチで進んでいた


本殿建屋

神武天皇こと、カムヤマトイハレヒコノスメラミコトは
幼少の頃、霧島山麓のこの地、高原で過ごしたとされる
狭野神社から北西3キロの位置には
カムヤマトイハレヒコノスメラミコトの生誕の地とされる、皇子原神社(皇子原公園)がある

青年となった、カムヤマトイハレヒコノスメラミコトは
日向灘に面する、宮崎市方面へ、移動
御歳45歳の時、
日本列島の全土掌握のため、日向の国を離れ
大和地域(現在の近畿)へ向かったとされる
大和地域を平定後、初代天皇として即位することとなる
なお、皇子原公園~狭野神社は
県北の高千穂町までを結ぶ、ひむか神話街道の基点でもある
他の写真






霧島六社権現 |
狭野神社 付近の天気予報 (1/1 09:00 現在) |
||||||||||||||||||||
|
地図はこちら@google maps
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ