関連記事
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
- 【#桜】西都原公園にサクラ見物してきたぞー 【2025年04月05日(土)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】

西都原古墳群 | 場所:宮崎県西都市 |
主たる男狭穂塚(おさほづか)、女狭穂塚(めさほづか)を中心に
大小計300を超える古墳より形成される
男狭穂塚(おさほ塚)はニニギノミコト、
女狭穂塚(めさほ塚)は、その妻、コノハナサクヤヒメの陵墓とされる
このため、一帯は陵墓参考地とされ、立ち入りが禁止されている




なお、古墳群より2キロ東には、コノハナサクヤヒメを祭る、都萬神社がある
男狭穂塚、女狭穂塚の全景

男狭穂塚が全長約170メートル、女狭穂塚が約180メートルある
近くにいると巨大すぎて、さっぱり分からない
少し離れた位置から見ると、小高い山のように見える
男狭穂塚、女狭穂塚を取り囲むように大小古墳群が広がっている


一部の古墳脇には、古墳内部を見ることができる建物ができており
カメラにて、古墳内部を自由に閲覧できる


古墳群内には、宮崎県立西都原考古博物館がある
古墳群の歴史や、発掘の成果等が展示されている
後日改めて、館内の模様は掲載する

鬼の窟古墳

鬼が一夜で作ったといわれる古墳
西都原古墳群で、一番目立つ位置に、デンとかまえているので、すぐ目に付く
この古墳も巨大、かつ、独特な形状をしている
その他の写真



西都原古墳群 付近の天気予報 (1/1 09:00 現在) |
||||||||||||||||||||
|
地図はこちら@google maps
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆