関連記事
- 【#桜】西都原公園にサクラ見物してきたぞー 【2025年04月05日(土)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
- ぬおっ!宮崎,雨が降り出した!気温が少し高いんで雪にはならない感じ(24/12/17) 【2024年12月17日(火)】
- 志布志道都城―乙房、来年2月開通 本県側全通へ(24/11/28) 【2024年11月28日(木)】

西都原古墳群 | 場所:宮崎県西都市 |
主たる男狭穂塚(おさほづか)、女狭穂塚(めさほづか)を中心に
大小計300を超える古墳より形成される
男狭穂塚(おさほ塚)はニニギノミコト、
女狭穂塚(めさほ塚)は、その妻、コノハナサクヤヒメの陵墓とされる
このため、一帯は陵墓参考地とされ、立ち入りが禁止されている




なお、古墳群より2キロ東には、コノハナサクヤヒメを祭る、都萬神社がある
男狭穂塚、女狭穂塚の全景

男狭穂塚が全長約170メートル、女狭穂塚が約180メートルある
近くにいると巨大すぎて、さっぱり分からない
少し離れた位置から見ると、小高い山のように見える
男狭穂塚、女狭穂塚を取り囲むように大小古墳群が広がっている


一部の古墳脇には、古墳内部を見ることができる建物ができており
カメラにて、古墳内部を自由に閲覧できる


古墳群内には、宮崎県立西都原考古博物館がある
古墳群の歴史や、発掘の成果等が展示されている
後日改めて、館内の模様は掲載する

鬼の窟古墳

鬼が一夜で作ったといわれる古墳
西都原古墳群で、一番目立つ位置に、デンとかまえているので、すぐ目に付く
この古墳も巨大、かつ、独特な形状をしている
その他の写真



西都原古墳群 付近の天気予報 (1/1 09:00 現在) |
||||||||||||||||||||
|
地図はこちら@google maps
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ