関連記事
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
- ぬおっ!宮崎,雨が降り出した!気温が少し高いんで雪にはならない感じ(24/12/17) 【2024年12月17日(火)】
- 志布志道都城―乙房、来年2月開通 本県側全通へ(24/11/28) 【2024年11月28日(木)】
- 【#線状降水帯】宮崎 延岡「土砂崩れで家がつぶれている」通報 1人不明(24/10/23) 【2024年10月23日(水)】

都萬(つま)神社 | 主祭神:コノハナサクヤヒメ(木花咲耶姫) 場所:宮崎県西都市妻 |
西都市街の外れに位置している
駐車場からすぐ,巨木が迎えてくれる
国指定の天然記念物,大クスである

老化が進み,台風等の自然の猛威にさらされ,大きな枝が折れてしまったとのこと
この枝は,加工され,千年楠の洞洞木として,境内に鎮座している
日本で始めて,結婚式を行ったとされる,ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメ
この姫を祭るため
縁結びの本神社として有名である

ご縁がまったくない私にとっては(笑
お世話になりっぱなしの神ではある


先ほどの千年楠の洞洞木は,こんな感じで鎮座しており

コノハナサクヤヒメは3人の子を産み育てたが
お乳が足らずに,代わりに甘酒をお乳代わりに代用したとのこと
このため,この地は,日本酒発祥の地ともされてもいる

神社周辺は,ちょっとした公園になっている
散策するには,もってこいの空間となっている
都萬神社 付近の天気予報 (1/1 09:00 現在) |
||||||||||||||||||||
|
地図はこちら@google maps
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し