関連記事
- LANケーブル不要…同軸ケーブルでIPネットを構築できるアイディア 【2015年04月22日(水)】
- 最大1.3Gbps、無線LANの新規格「IEEE802.11ac(Draft)」対応無線LANルータ「AtermWG1800HP」 【2013年03月27日(水)】
- セブン&アイ、無料の高速Wi-Fi通信サービス「セブンスポット」 【2011年11月30日(水)】
- ノートPCの無線LANがやっぱり不調 【2010年08月12日(木)】
- ブロッコリー畑にミステリーサークル? 【2009年09月12日(土)】
2006年07月15日 21時39分 旧ブログより
実家~弟君ち、長距離無線LAN計画 実際の設置工事の状況
なお、設置からすでに1年をこえて
一度、雷で無線LANユニット(アンテナは無事)を片方全損させましたが、トラブルはそれだけ
安定して、無線LAN、できています
ってことで、長距離無線LANの設定工事をやってみました
部材は、これ。

こちらが、実家側の受信アンテナになります
アンテナ等の設置は、電波の鬼、うちのオヤジが設置しました

相手先、弟君の家の方向です。110メートル先にあります
赤紫色の屋根が、弟君の家。
ここのテレビアンテナに発信アンテナが設置されています

弟君の家の、発信アンテナです
狭指向性アンテナですので、ピンポイントで、実家を狙っています
暗号化をかけ、無事に接続しました
弟君も満足して使用しております
110メートル電波で飛ばしましたが、余裕で送受信できております
これで、実家弟君ちの、インターネット化工事は、完了、ということで。
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ