関連記事
- JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン 【2025年03月08日(土)】
- 【最強寒波】鹿児島県に大雪警報 発令(25/2/4) 【2025年02月04日(火)】
- 鹿児島 徳之島 保育士殺害 殺人容疑で18歳の高校生を逮捕 【2025年02月02日(日)】
- 鹿児島サンロイヤルホテル、住吉町15番街区に移転方針 【2024年08月03日(土)】
- 北薩トンネルで湧水や土砂流出が拡大 復旧めど立たず通行止め続く 北薩横断道路(国道504号) 【2024年07月28日(日)】

| 宮浦(みやうら)神社 | 祭神:カムヤマトイハレヒコノミコト (神倭伊波礼毘古命)@神武天皇他 場所:鹿児島県霧島市福山町福山 |
「大隅国五社」のうち一つとのこと
社殿は,桜島の噴火等でなんども消失したそうで
最近では,西南戦争にて消失したそうで
長いこと,仮社殿があったもようだが,造営準備に入った感じで
社殿跡のみになっている
巨大な銀杏の木が2本立っている
樹齢1,000年を軽く超えているのではないかと言われている
夫婦銀杏と呼ばれている
ただ,真冬の2月に訪れてしまい,銀杏は,すっかり葉を落としてしまっていた
桜島の活動が,活発化しており
昭和火口からは盛んに噴煙が上がっていた
千数百年の間,2本の銀杏の木は
桜島の噴煙を見続けていたのかと思うと,感慨深いものはある
| 宮浦神社 付近の天気予報 (1/1 09:00 現在) |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
地図はこちら@google maps

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)