関連記事
緊急対応で現場に走ってきた 【2023年09月21日(木)】
- 休みボケすぎる(爆 ボゲーとしながら,#POSTMAN でREST-APIを叩きまくっているべ 【2023年08月16日(水)】
- [速報]ChatGPTを組み込んだ「Microsoft 365 Copilot」は月額30ドルの追加料金で提供。マイクロソフト 【2023年07月19日(水)】
- 【#核融合】Microsoft、核融合発電の電力購入へ 2028年から 【2023年05月11日(木)】
- マイクロソフト社長「ChatGPTなどAI開発と日本への投資重視」 【2023年04月22日(土)】
2006年04月21日 16時43分 旧ブログより
DirectShow SDKの、MSの度重なる仕様変更にブチ切れている話
仕事パソコンを変えてから、
そういや、VC++周りの開発システム、ビルドかけてないなぁ~ などと思い出し、おもむろに、Visual Studio.Net 2005を立ち上げて、リビルド…Direct Show関連の情報がないぞ、ぐるぅぁ~~エラーが出まくって注)Direct Showってやつは、まぁ、
ぶっちゃければ、Windows Media Player(Windowsで動画を見るツール)の制御を行うソフトウエア群です
そういや、Direct Show SDK、インストールしてないなぁ~
と気がついて、いそいそと、Direc-Xのダウンロードセンターまで、お出かけ、インストールを…
注)Direct-Xの開発キットの中にDirect Showの分も含まれています
ほいでも、エラーが収まらない
ありゃ?
ってなって、インストールしたファイルを確認してみると、えらく少ない
っていうか、Direct Show関連のファイルが一切入っていない
そこから、探索の旅が始まり…
行き着いたのがここ。
Osamu’s Weblogさんとこのブログ
DirectShowはPlatformSDKにある
DirectShow関連のファイルは、Direct-X SDKからPlatformSDKにお引越ししたとのこと
ここから、PlatformSDKはダウンロード可能です
Windows Server 2003 用みたいな感じですが、Windows XPでも使えます…
って、マイクロソフトさん、また、仕様を変更してアナウンス無しですかorz
いくら、使う人が少ないとはいえ、
Direct-Xのページに記載があってもよさそうな感じもしますが
しかも、Windows Server 2003とか書いてると、絶対誤解しますぞぉ~
とりあえず、数年後、Direct Show周りで、あたしがあたふたしないように
ここに書いておきます(w
コメント
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
“吉田屋”の駅弁 1都23県295人が体調不良を訴える 八戸市保健所
【アゼルバイジャン】ナゴルノカラバフ アルメニア側“事実上敗北” 死者200人超か
【#冬】全国的に暖冬の見通し、気象庁(23/9/19)
城の目の前で交通事故じゃげ
【#線状降水帯】長崎に線状降水帯が出た!(23/9/14)
阪神の「アレ騒ぎ」にインバウンドも警戒? 台湾は“大阪の混雑地”への外出自粛呼びかけ 「事件発生の恐れ」
あす行われる自民党の役員人事 岸田首相に一任(23/9/12)