JR九州「急行どげんかせんといかん号」
関連記事
JR日南線の踏切 トラックが高さ制限バーと衝突 運転見合せ(25/1/28) 【2025年11月28日(金)】- 21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ 【2025年11月18日(火)】
- 都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ 【2025年10月18日(土)】
- 『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆 【2025年09月28日(日)】
- 「えきねっと」「EX予約」などJRのきっぷのネット予約サービスに相互連携の動き まず「シングルサインオン」から 【2025年09月20日(土)】
ネーミングがスゲェ~
ワロタ
熊本~宮崎(矢岳越えらしい)を9時間かけて,ってのもすげぇ~話だなぁ
っつうか,これって急行えびののリバイバルじゃね?
6月に運行されるとのこと
口蹄疫パンデミックが落ち着いて
知事が笑って宮崎駅で歓迎式に望めればいいがなぁ
でも,少しだけ乗ってみたいオイラがいる(爆
乗られる方,イッパイ宮崎にお金を落としてくださいねぇ~
それが一番の口蹄疫対策支援です!
| JR九州「急行どげんかせんといかん号」6月運行、宮崎県と連携
九州旅客鉄道(JR九州)は昨年秋で運行を終えたトロッコ列車「TORO―Q号」で使用したディーゼル車「キハ65.58号」を使用した企画列車「急行どげんかせんといかん号」を6月19日に運行する。車両を国鉄時代のデザインに塗り替え、JR熊本駅から宮崎駅までを9時間かけて運行する。 (以下略) |
| 日経新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ