だんだん活発化しているなぁ
関連記事
- 【火山】インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無を調査(25/8/2) 【2025年08月02日(土)】
- 【火山】アイスランドで火山噴火 今後数百年続く恐れも(25/7/17) 【2025年07月17日(木)】
- 【津波】レウォトビ火山(インドネシア)の大規模噴火について(25/7/7) 【2025年07月07日(月)】
- 【緊急地震速報】トカラ列島で大規模群発地震中.これは7月5日案件の前兆..ドロドロドロ(25/6/21) 【2025年06月21日(土)】
- 【火山 津波】インドネシアの火山で大規模噴火 気象庁 津波や日本へ影響調査(25/6/17) 【2025年06月17日(火)】
桜島・昭和火口、噴煙2800メートルに
桜島の昭和火口がきょう午後2時すぎ噴火しました。おととしの噴火再開以来では最も高い2800メートルまで噴煙が上がりました。気象台によりますと、昭和火口はきょう午後2時13分に噴火しました。風が弱かったこともあり、噴煙は火口から2800メートルの高さまで上がりましたが、これはおととし、58年ぶりに噴火を再開して以来、最も高い噴煙だということです。 (以下略) |
MBC |
完全に活動モードへ移行しような気が
姶良カルデラのマグマ充填率 80%とのこと
近い将来,大正噴火級の大噴火の可能性もあるそうで
目が離せませんなぁ
とりあえず,また,噴火見に,桜島へ渡ってみるかねぇ~(汗
大きな山があるのも大変ですね~
>>ゆーき さま
南九州は,でっかい火山だらけですから(汗
全国ニュースに上がってませんけど,だいぶ,噴火しまくっている感じです