「みちびき」3軸制御完了 定常モードへ
関連記事
- 【#H2A】H2A F-36 みちびきさん4号 打ち上げ(17/10/10) 【2017年10月10日(火)】
- 【#H2A】みちびきさん3号@H2A F-35 打ち上げ成功!衛星分離じゃげな 【2017年08月19日(土)】
- 【#H2A】みちびきさん3号@H2A F-35 そろそろ打ち上げ 【2017年08月19日(土)】
- 【#H2A】H2A F-35 みちびき3号機 今日打ち上げ(17/8/12) 【2017年08月12日(土)】
- 【#H2A】H2A F-35 みちびき3号機打ち上げへ 【2017年06月15日(木)】
おおぉ~
無事に立ち上がったかぁ~
軌道投入がえらい大変じゃったけど,無事に作業が終わってよかったですわぁ~
これから,いろんな実験やら待ってるじゃろうけど
はやく,カーナビあたりで使いたいものでごわす♪
準天頂衛星初号機「みちびき」のクリティカル運用期間の終了について
平成22年9月19日 宇宙航空研究開発機構 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成22年9月19日19時31分(日本時間)に、準天頂衛星初号機「みちびき」が「定常制御モード」へ移行したことを確認しました。 すでに「みちびき」はドリフト軌道に投入されていることから、クリティカル運用期間を終了致します。 現在、衛星の状態は正常です。 今後、準天頂軌道への軌道制御を約1週間かけて行うと共に、技術実証実施機関等(*1)と協力して搭載機器等の初期機能確認を約3ヵ月間行う予定です。 今回の準天頂衛星初号機「みちびき」の打上げ及び追跡管制にご協力、ご支援頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。 (以下略) |
JAXA |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆