トンネルの山にひび 宮崎市の東九州道
関連記事
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
- 高速道路の「休日割引」2025年度からは3連休も対象外 【2025年03月15日(土)】
- 都城志布志道路 県内のすべての区間がつながる 【2025年02月17日(月)】
該当トンネルの場所は,オイラの居城,清武城から南5キロぐらいかねぇ
乳岩亭から,さらに山間に入ったところらしい
いや,微妙に地質もろい場所だしなぁ...
近くに,派手に崩れている場所,知っているしのぉ...
工事が遅れるってのは,ハンパないぞな...
でも,安全優先でお願いしますワン
トンネルの山にひび 宮崎市の東九州道 完成ずれ込む見通し
国土交通省宮崎河川国道事務所は27日、宮崎市の東九州自動車道芳ノ元トンネル建設現場で上部の山の地表にひび割れが確認されたと発表した。昨年6月から掘削作業を中止して、工事との因果関係などを調査中で、来年3月の完成予定は大幅にずれ込む見通しだ。 同トンネルは、東九州道清武-北郷間(19キロ)の全長約1900メートルの計画で、総工費43億円。2007年10月に着工、約320メートルまで掘削した昨年4-5月、現場の山にある市道や畑で、最大で長さ6メートル、深さ30センチのひびが6カ所見つかった。 周辺では、地滑りが発生しそうな場所も十数カ所判明。トンネル内部でも天井の沈下があったことなどから、同6月に掘削を中止していた。 同事務所は航空写真による分析や現地調査を実施。ひびの発生時期は分かっていないものの、掘削作業との因果関係は否定できないという。来月2日に専門家による施工検討会を設け、地質調査や地下水位観測などのデータを基に原因や対策工法を協議する。 |
西日本新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆