今年の台風、発生史上最少?
関連記事
- 【台風】台風26号が発達中(25/11/7) 【2025年11月07日(金)】
- 【台風】台風26号が発生(25/11/6) 【2025年11月06日(木)】
- 【台風】台風26号が発生しそうで.北上の恐れが少しあるの(25/11/5) 【2025年11月05日(水)】
- 【台風】台風23号が宮崎をかすめて通過するべ.連休前半,天気がわるそう(25/10/10) 【2025年10月10日(金)】
- 【線状降水帯】東京 伊豆諸島南部で線状降水帯が発生 災害危険度高まる(25/10/9) 【2025年10月09日(木)】
たぶん,もう1個ぐらいできるやろうから
15個で終わり?
今年はホント少なかったねぇ>台風
ここ,ぎんゆぅ~さんが,台風アラートを出す回数もだいぶ少なかったジィ
開店休業モード(笑
この反動で,来年,アホみたいに
台風出来たりして...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
| 今年の台風、発生史上最少? 強い太平洋高気圧一因か
今年の台風は20日現在で14個と、気象庁が統計を始めた1951年以降最少となる可能性が出てきた。これまでの最少記録は98年の16個。夏に猛暑をもたらした強い太平洋高気圧などが、主な発生源のフィリピン近海で大気の対流活動を弱めたのが一因とみられる。 今年は統計史上初めて北陸に直接上陸した9号や、過去19年で最強の13号など、特異な台風が目立つ。 気象庁気候情報課などによると、フィリピン東海上で平年は15~16個の台風が発生するが、今年は5個前後。太平洋高気圧がフィリピン付近まで張り出したため大気の対流活動が抑えられ、台風の元となる雨雲ができにくかったとみられる。 (以下略) |
| 47News |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ