1~4号機廃炉、7~8号機増設計画中止…東電
関連記事
- 処理水放出【27日の国内外の動き】福島への国際電話がきょうも(23/8/27) 【2023年08月27日(日)】
- 【#福島原発】処理水 24日以降できるだけ早く放出開始で最終調整 岸田首相(23/8/21) 【2023年08月21日(月)】
- 東京電力の旧経営陣3人に無罪判決 原発事故の強制起訴裁判 東京高裁(23/1/18) 【2023年01月18日(水)】
- 【#第三次世界大戦】チェルノブイリ原発で停電 【2022年03月09日(水)】
- 2号機原子炉に堆積物=福島第1原発-東電(17/1/30) 【2017年01月30日(月)】
5~6号機と
福島第2は現状維持だそうだけど...
たぶん,動かせられないだろうなぁ...
福島の皆さんが,大反対するのは間違いなさそうじゃし
第一の跡地は,除染したあと,太陽光パネルと風車が山のように建設されるんかねぇ...
でも,雇用には結びつかないだろうなぁ...メンテフリーな機材ばかりじゃろし
何もかも壊していくねぇ...事故原発
| 1~4号機廃炉、7~8号機増設計画中止…東電
東京電力の清水正孝社長は20日午後の記者会見で、福島第一原発1~4号機の廃炉、及び7、8号機の増設計画の中止を決めたと発表した。 同原発5、6号機と、福島第二原発は冷温停止状態を当面維持することとした。 経営合理化方針については、保有不動産など電気事業遂行に不可欠なものを除いて売却するほか、厚生施設を全廃するなどして計6000億円以上の資金を確保。さらに、投資、修繕費用など2011年度で5000億円以上の削減を行うことを明らかにした。 人件費については、代表取締役については、給与を全額返還し、常務取締役は60%削減することにした。 また、社長を退任することについては「大変なご迷惑をおかけし、経営責任を明らかにするべきと考えた」と理由を述べた。 |
| 読売新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)