関連記事
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】

皇宮屋(こぐや) 皇宮神社(こうぐうじんじゃ) |
主祭神:
(神倭伊波礼毘古命)@神武天皇 |
カムヤマトイハレヒコノミコトの住居跡と言われている
車を止める場所がよくわからず
近所のスーパーの駐車場,少し拝借して,歩くことに
平和台病院の裏にこんもりとした小さな森が見えてくる
こちらを目標に歩くとよい
参道入り口付近
大道路に面したこの地に,参道入り口があった模様
かなり荒れている.別のルートから社殿へは入れる

参道入り口付近に設置してあった石碑
明治時代に作られたもの?

森のほうへ向かっていくと
すぐに皇宮神社が見えてくる

その脇には,皇宮屋の遺構があり
こちらが,その遺構

境内内には,ひっそりと社殿が

こちらは,宮崎神宮が管理下に入っており
境内は,地元の方も一緒に,手入れされているとのこと
森の脇には,奇妙な塔が立っており


皇軍(日本軍)発祥の地たる,宮崎
(神武天皇の東征時に組織された兵員が,皇軍(日本軍)発祥と言われている)
それを記念して,皇紀2600年(西暦1940年/昭和15年)に築造されたとのこと
宮崎神宮とは違い,華やかさはないものの
荘厳さはすばらしい
境内は人一人おらず,風の音と鳥のさえずりしか聞こえない
散策にはもってこいである
皇宮屋/皇宮神社 付近の天気予報 (1/1 09:00 現在) |
||||||||||||||||||||
|
地図はこちら@google maps
コメント
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」
【連休】連休なのであっちこっち回ってきた
参院選きょう投票 与野党どちらが過半数制するか 最大の焦点に(25/7/20)
【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果