FireFox5.0が重い!ってことで,対策を実施中
関連記事
- 【#Firefox #マイナンバー】マイナポータルがFirefoxにいつの間にか対応している 【2024年03月14日(木)】
- 【#firefox】「MOZILLA_PKIX_ERROR_OCSP _RESPONSE_FOR_CERT_MISSING」エラーが治った! 【2021年12月17日(金)】
- 【#firefox】Microsoftのページ開くと「MOZILLA_PKIX_ERROR_OCSP _RESPONSE_FOR_CERT_MISSING」エラー 【2021年12月15日(水)】
- 【#Firefox】インストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中(19/5/4) 【2019年05月04日(土)】
- 【#Firefox】Ver58に変わった.猛烈に速すぎやろて 【2018年01月24日(水)】
いや,この対策は
4.*時代から入れていたんじゃけど(汗
まぁ~,メモリをバカ食いする,と>Firefox
んで,600メガ,メインメモリを食った辺りから
急激にスクロールが重くなって,使いものにならなくなる感じ
FireFoxのメモリチューニングいろいろやってみたけど,ダメ...
行き着いたのが,アプリ内で抱えている不要不急のメモリを強制的に吐き出させるソフト(カラクリの実際は不明じゃけど)
これを使うことによって,使用中のメモリ量ががくんと減る
(なんとなく,不要不急のメモリ,スワップファイル側に逃がしているような気もするが,まぁ,カラクリ不明じゃから)
このアプリを,タスクスケジューラーに登録,1時間おきに起動したら
まぁ,FireFox4.*は,マシになった感じ(それでも,時々急激に重くなってた)
これが,FireFox5.0に変わったら,全然重くならないのよねぇ
あら,不思議(笑
様子見を続けておりますが,快適な感じは続いておりまする♪

コメント
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう