全日空機1500メートル急降下 機長離席中、機体傾く
関連記事
- 【航空機事故】米メディアによると、トロントの空港でデルタ機が着陸時に横転した(25/2/18) 【2025年02月18日(火)】
- 【航空機事故】JAL機がアメリカで事故を起こしている ヤバス(25/2/6) 【2025年02月06日(木)】
- 【航空機事故】アメリカ東部で小型機が墜落 “複数けが人” 報道(25/2/1) 【2025年02月01日(土)】
- 米ワシントン近郊 航空機が米軍ヘリと接触 ポトマック川に墜落 【2025年01月30日(木)】
- 衝突4分前からのデータ保存停止 ブラックボックス解析 韓国機事故 【2025年01月12日(日)】
テゲ,怖っ!
1500メートルも自由落下っすか...
座席に座っている方も,体が浮いて,変な気分だったはず
副操縦士さんの,運転ミス??
突然のエアポケットに突入??
機体の不具合??
原因を突き止めて欲しいでごわす
全日空機1500メートル急降下 機長離席中、機体傾く
静岡県沖を飛行中の全日空機で6日夜、機体が傾いて約1500メートル急降下するトラブルが起きていたことが分かった。当時、機長は席を離れており、操縦室では副操縦士が1人で操縦していた。国土交通省は事故につながる恐れもあったとみて、同社から詳しい状況を聴いている。 乗客112人にけがはなかったが、客室乗務員2人が体の痛みを訴えているという。 トラブルがあったのは那覇発羽田行きの全日空140便(ボーイング737―700型機、乗客乗員117人)。国交省や全日空によると、6日午後10時50分ごろ、トイレに立っていた機長が操縦室に戻ろうとしたところ、機体が傾き急降下を始めた。機体は規定の速度を超えて降下したとみられ、数十秒の間に高度約1万2500メートルから1万1千メートルまで急降下した。機長が操縦室に戻って操縦を代わり、機体の姿勢を立て直したという。 |
朝日新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)