全日空機1500メートル急降下 機長離席中、機体傾く
関連記事
【航空機事故】アメリカ南部ケンタッキー州 国際空港付近で貨物機が墜落 【2025年11月05日(水)】- 関西空港に着陸のユナイテッド航空機 乗客が緊急脱出(25/9/12) 【2025年09月12日(金)】
- 【航空機事故】インド西部のアーメダバードで旅客機が墜落 【2025年06月12日(木)】
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も 【2025年05月14日(水)】
- 【航空機事故】米メディアによると、トロントの空港でデルタ機が着陸時に横転した(25/2/18) 【2025年02月18日(火)】
テゲ,怖っ!
1500メートルも自由落下っすか...
座席に座っている方も,体が浮いて,変な気分だったはず
副操縦士さんの,運転ミス??
突然のエアポケットに突入??
機体の不具合??
原因を突き止めて欲しいでごわす
| 全日空機1500メートル急降下 機長離席中、機体傾く
静岡県沖を飛行中の全日空機で6日夜、機体が傾いて約1500メートル急降下するトラブルが起きていたことが分かった。当時、機長は席を離れており、操縦室では副操縦士が1人で操縦していた。国土交通省は事故につながる恐れもあったとみて、同社から詳しい状況を聴いている。 乗客112人にけがはなかったが、客室乗務員2人が体の痛みを訴えているという。 トラブルがあったのは那覇発羽田行きの全日空140便(ボーイング737―700型機、乗客乗員117人)。国交省や全日空によると、6日午後10時50分ごろ、トイレに立っていた機長が操縦室に戻ろうとしたところ、機体が傾き急降下を始めた。機体は規定の速度を超えて降下したとみられ、数十秒の間に高度約1万2500メートルから1万1千メートルまで急降下した。機長が操縦室に戻って操縦を代わり、機体の姿勢を立て直したという。 |
| 朝日新聞 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ