アポロ11号のエンジンを発見、回収へ アマゾンのベゾスCEOが
関連記事
- 【AWS】アマゾンのクラウドサービス「AWS」で障害発生:Dynamo DBがトラブってるっぽい 【2025年10月20日(月)】
- AWS、ストレージを持ち込んでデータを高速転送できる“場所”提供開始 【2024年12月03日(火)】
- 【#AMD】AMDさまから,amazonギフト券を貰った 3000円分(;´Д`)ハァハァ 【2024年07月12日(金)】
- Amazonのアイロボット買収、EU承認へ 株価は39%高 【2023年11月25日(土)】
- アマゾン、独禁法違反の疑いで米当局が提訴…出店業者に懲罰的な措置や高額手数料 【2023年09月27日(水)】
引き上げた,F1エンジン
amazon.comで売るんじゃろか?(爆
いや,史上最強のエンジンやし>サターン5ロケットの1段目エンジン
これより,強力なエンジンを,まだ人類は作ってないぞなぁ...
そのエンジン,噴射テストはこちら...
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=f3sVuFjJlp4 560 340]
http://www.youtube.com/watch?v=f3sVuFjJlp4
引き上げに成功したら
ぜひ見てみたいものじゃなぁ....
| アポロ11号のエンジンを発見、回収へ アマゾンのベゾスCEOが
米アマゾン・コムのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は28日、月面着陸の「アポロ11号」に使われたエンジンを大西洋の海底で発見、回収する計画に取り掛かったと発表した。 アポロ11号は1969年7月に人類最初の月面着陸を果たした。ベゾス氏は「5歳の時にアポロ11号を見て、科学や探検への情熱をかき立てられた」と説明。博物館に展示し、若者に宇宙の魅力を伝えたいとしている。 回収の対象は、打ち上げ直後の推進力を得るために使われたエンジン5基。切り離されて大西洋に落ち、40年以上沈んだまま。ベゾス氏の回収チームは約4300メートルの海底でエンジンを発見。少なくとも1基の引き揚げを目指す。 |
| SANKEI BIZ |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ