放鳥トキが“再婚”、相手を変えて再抱卵
関連記事
- トキのヒナが空を飛んだ! 【2012年05月30日(水)】
- トキのヒナが巣立ち 【2012年05月25日(金)】
- ♂も♀もトキ困った…人に育てられ?非モテに 【2012年05月11日(金)】
- 佐渡の放鳥トキ、新たにひな1羽誕生 今季5羽目に 【2012年05月09日(水)】
- また、トキにヒナが生まれた!!(12/5/5) 【2012年05月05日(土)】
あら,オイラも再婚したいですわぁ~~ん(爆
いや,初婚もまだじゃが(爆爆
いやいや,子孫繁栄のため
チャンスがあるなら,ガンガン結婚すべきやじ
オイラはどうやら,子孫繁栄のチャンスはなさそうな予感?(涙
まぁ,マッタリと「来る者は拒まず」にて?(笑
| 放鳥トキが“再婚”、相手を変えて再抱卵
環境省は13日、新潟県佐渡市で放鳥されたトキのうち、新たに1組(6歳雄、7歳雌)が卵を温める「抱卵」をしていると発表した。 産卵日は5月9日頃と推定される。このペアは今季、いったんはそれぞれ別の相手とつがいとなって抱卵し、途中で巣を放棄していた。トキが繁殖期間中に相手を変えて再抱卵する姿が確認されたのは初めて。 同省佐渡自然保護官事務所によると、雄は4月5日にペア3年目の雌との巣を、雌も同25日にペア2年目の別の相手との巣を放棄。それぞれの巣は約2キロと近く、25日以降、新たなペアで雄が使っていた巣を整えたり、餌を探したりする姿が確認されていた。 同事務所の長田啓・首席自然保護官は「自然界のトキは生涯ペアの相手を変えないとされてきたが、そうとは限らないことが分かった」といる話している。 |
| 読売新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)