「東国原効果」今や昔 宮崎ショップ、売り上げ半減
関連記事
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
うん,客が減ってる(汗
県庁の辺りも,静かになってるしのぉ...
古事記編さん1300年記念で,客が増えればいいがなぁ.
けっこう面白いところ,ありまっせぇ~~
食べ物もうまいし
地鶏,最高じゃじぃ~~♥
皆さんのお越しをお待ちしております♪
「東国原効果」今や昔 宮崎ショップ、売り上げ半減
宮崎市や東京・新宿などで県産品を販売する県のアンテナショップの売り上げが、昨年度は6億8200万円で、ピーク時の2008年度から半減した。とくに、県庁本館近くの「みやざき物産館」の落ち込みが激しい。運営する県物産貿易振興センターによると、東国原英夫前知事が退任し、県庁への観光客が激減していることが影響しているという。当面は、現状維持に努めるという。 (以下略) |
朝日新聞 |
古事記編さん1300年記念のマスコットキャラ いたっけ?
>>mokemoke さま
みやざき犬なる,キャラクタはおるが
古事記関係で,新規には作らなかった,っぽい
作るのに金もいるしのぉ(笑
現状維持とかいってるから減るんじゃね?
霧島酒造とか、全国区になってる企業に協力してもらうとかして
売り込む道を探らんとダメじゃないかな~
>>康ちゃん@まったり~ さま
攻めは大事よねぇ
どうも,守りに入っちゃってる雰囲気が...
なんか,ドカンとプロモーション出来ればいいがのぉ