バーコード@CODE39,読みだした♪
関連記事
- 昼過ぎまで仕事してたべ.んで軽く昼寝して,やっと休日モード爆 【2025年08月11日(月)】
- マルチタスクは能率2割低下 メモして脳に余白を 【2025年05月24日(土)】
- 昨日は大丈夫じゃったが,今日はまた頭が痛い.脳溢血だな(爆 【2025年04月03日(木)】
- ドロドロドロ…週明けからヘビーじゃげな 【2025年03月24日(月)】
- 【モテる男は辛い】土曜日も仕事になっちまった.まつり宮崎,不参加確定ドロドロドロ 【2025年03月05日(水)】
チェックディジットを計算して,コードに付加するようにしたら
読むようにはなったけど,どうもいまいち読み取りが甘い...
4回に1回は失敗する...う~む
バーコードサイズを大きくしたり小さくしたり
コードの周りの余白を広めにとったりしたけど,イマイチ...う~む
なんも考えずに,印刷したバーコードをひっくり返して読み込ませてみた...
ほぼ100%読む件(爆
なんで??あまりにも謎すぎる...(大汗
ならってことで,バーコードを描画したビットマップをプログラム上で,180度回転させて
印刷してみた
読み取りがほぼ100%になった件(爆
なんで??非常に謎すぎる...(猛汗
とりあえず,これで,リリースしてみよう(GRB爆
現場で読み取りがいまいちだったら,印刷したバーコードをひっくり返せと,運用にて(滝汗
バーコード描画も自作?
コード文字列の後ろから処理しちゃってるだけじゃないの?
>>康ちゃん@お仕事ちぅ さま
描画部は米国製.それをちといじった
いや,180度回した奴の印刷物をさらに回転しても,よく読むんで,コードの逆順云々はないな
リーダーのクセかもしれない
え~と、180度をさらに180度って・・・元に戻ってるんじゃ・・・(汗
>>康ちゃん@まったり~ さま
だからよぉ~
元に戻ったら,両方向で綺麗に読めるのよねぇ
わけわからん(爆