関連記事
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】

木花(キバナ)神社 | 主祭神:コノハナサクヤヒメ(木花佐久夜姫) 場所:宮崎県宮崎市木花 |
木花佐久夜姫(コノハナサクヤヒメ)を祭る
人通りはまったくなく、静寂そのもの
癒しの空間が広がる

国神大山津見神(オオヤマツミノカミ)の娘木花佐久夜姫(コノハナサクヤヒメ)を
見初めたニニギノミコト
その後、二人はめでたく結婚し、コノハナサクヤヒメは懐妊するが
その懐妊に疑義がついてしまい
あらぬ疑いを受けてしまったヒメは、疑いを晴らそうと
出産するとき、戸のない産屋を建て、粘土で目張りし
しかも、その建屋に火を放って、出産に及び
三皇子を相次いで出産することとなった
まずは、火照命(ホデリノミコト:山幸彦)、
次に火須勢理命(ホスセリノミコト)
最後に日子穂穂手見命(ヒコホホデノミコト:海幸彦)
を産み落とすこととなる
山幸彦は、この神社より南東5キロ付近にある青島神社に祭られている
また、海幸彦は、南20キロ付近にある、潮嶽神社に祭れている
なお、海幸彦を祭る神社は、国内唯一、潮嶽神社のみである
海幸彦山幸彦の物語は、また、別所にて…
霊泉桜川

コノハナサクヤヒメが、産湯に使ったとされる冷泉
最近は水量が減っているらしい
他の写真


木花神社 付近の天気予報 (1/1 09:00 現在) |
||||||||||||||||||||
|
地図はこちら@google maps
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆