串間に九州最大規模の風力発電所計画
関連記事
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ 【2025年11月18日(火)】- 都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ 【2025年10月18日(土)】
- 『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆 【2025年09月28日(日)】
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
ほぉ~6万キロワット級すか.デカイのぉ
って場所は,旧串間原発の予定地っぽいなぁ
九電が土地を買ってたかな?
これ,反対運動,どうなるんかねぇ...
また,起こるんじゃろか?
自然エネルギーじゃし,やってもよさそうじゃが
どういう方向に向かうか,ちと興味がありまする
して,都井岬観光ホテルの敷地にも太陽電池パネルを敷き詰めるとか何とか
こっちは,もろ観光地じゃし,景観問題で揉めそうな予感
| 串間に九州最大規模の風力発電所計画
九州電力と九電工は20日、串間市荒崎に大規模な風力発電所を設置する計画を発表した。 出力は一般家庭の約3万世帯分にあたる6万キロワット級で九州最大規模。来年1月下旬に共同で同市に事業会社「串間ウインドヒル株式会社(仮称)」を設立し、設置に向けた環境影響評価に着手する。 |
| 宮崎日日新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)