関連記事
- なんと!今週の土曜日も仕事してますた.来週の土曜日も仕事臭い.TCPソケット通信をゴリゴリ書いてる 【2025年08月30日(土)】
- 【ChatGPT o4】祝日なのに仕事ーバテすぎー今夜こそ絶命だーモルモルモル 【2025年03月20日(木)】
- 【#CSharp】制御系が動き出したべ 【2025年02月20日(木)】
- 【#CSharp】ひっさしぶりにガッツリなC#案件をやっているぞー 【2025年02月19日(水)】
- 今週もひたすらモノ書き #JAVA 祭りがまだまだ続く そろそろC#を書かせろー 【2024年12月04日(水)】
最近知ったんですが
文字コード,UTF-8で書かれるファイルには,実は2種類あるそうで
UTF-8文字列じゃ!と確実に認識させるためにマーカー(BOM:ボム)をファイル先頭に置くケースがあったり
置かないケースがあったり...
- ボムを置くファイルをUTF-8
ボムを置かないファイルをUTF-8N
C#で,StreamReader,StreamWriterのサンプルは,ほとんど,ボムありのファイルを生成しますです
今回,ボム無しのファイルを作る必要があったので,ちょろっと書き起こしてみました
何のことは無い
System.Text.UTF8Encodingクラスのインスタンス生成時に
- false=ボムなし指定
サンプル,書いておきますです
//書き込み System.Text.UTF8Encoding u = new UTF8Encoding(false); System.IO.StreamWriter sw = new System.IO.StreamWriter(@"c:¥hoge.txt", false, u); sw.WriteLine("てすとほげほげ"); sw.Close(); //読み込み System.Text.UTF8Encoding u = new UTF8Encoding(false); System.IO.StreamReader sr = new System.IO.StreamReader(@"c:¥hoge.txt", u); string st = sr.ReadLine(); sr.Close();なお,ボムコードは 0xEF 0xBB 0xBFの3バイトだそうです
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆