水圧破砕法、カナダで地震の引き金に
関連記事
- 国東沖の海底活断層、最大M7.9の地震起こす恐れ 産総研が報告 【2025年07月31日(木)】
- 【地震】トカラ列島 悪石島で震度5強(25/7/5) 【2025年07月05日(土)】
- 【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3) 【2025年07月03日(木)】
- 【地震】鹿児島 十島村で震度5弱 津波の心配なし(25/7/2) 【2025年07月02日(水)】
- 【緊急地震速報】トカラ列島で大規模群発地震中.これは7月5日案件の前兆..ドロドロドロ(25/6/21) 【2025年06月21日(土)】
地下深くにジャンスカ水を注ぎ込んで,シェールガスを回収するやり方じゃし
ストレスたまっている地盤に水分は,ちと危ないじゃろなぁ
地震は,水が多い地層で発生するし
水が潤滑剤代わりになるそうな
地震を起こさないように,シェールガスを確保して欲しいところ?
エネルギーは大事じゃし
でもまぁ,地震を避けながらは難しいじゃろな
水圧破砕法、カナダで地震の引き金に
【AFP=時事】2014年8月にカナダで起きたマグニチュード(M)4.4の地震が、議論の的となっているシェールガスの採掘方法「水圧破砕法(フラッキング)」が引き金となって起きたものだと、カナダの石油・ガス規制当局が述べた。カナダ公営放送局のカナダ放送協会(CBC)が26日、報じた。 (以下略) |
MSN |
実際に人工地震だという人もいるけどどうなんだろね
>>ですわん さま
人工的にM4.5級の地震を起こすには結構な量のエネルギーが必要ですしなぁ
大きい人工地震を起こすには厳しいかものぉ