巨大地震以降 国内各地の火山で活動が活発化(16/3/10)
関連記事
- 【火山】インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無を調査(25/8/2) 【2025年08月02日(土)】
- 【火山】アイスランドで火山噴火 今後数百年続く恐れも(25/7/17) 【2025年07月17日(木)】
- 【津波】レウォトビ火山(インドネシア)の大規模噴火について(25/7/7) 【2025年07月07日(月)】
- 【緊急地震速報】トカラ列島で大規模群発地震中.これは7月5日案件の前兆..ドロドロドロ(25/6/21) 【2025年06月21日(土)】
- 【火山 津波】インドネシアの火山で大規模噴火 気象庁 津波や日本へ影響調査(25/6/17) 【2025年06月17日(火)】
誰がどう見ても,すごい数の火山が活動開始しておるし
あの地震でマグマだまりがゆさゆさ揺すられたじゃろしの
地殻変動でマグマ溜まりの形状も変化したじゃろし
何が起こるかは判らんぞのぉ?
清武城周辺も,えびの高原硫黄山,新燃岳,桜島,口永良部島がアクティブじゃしの
当分は全国の火山は注意じゃろの
おもいっきり噴火した山は,西之島ぐらいじゃし,少なすぎじゃしなぁ
巨大地震以降 国内各地の火山で活動が活発化
5年前に東北沖で巨大地震が発生して以降、国内では各地の火山の活動に高まりが見られます。巨大地震との関連性は解明されていないものの、専門家は、「巨大地震の地下への影響は数十年単位で続くため、引き続き注意が必要だ」と指摘しています。 (以下略) |
NHK |
そろそろ、まうんとふじ?
>>ですわん さま
その前に蔵王がまずい,ちとまずい
火山性微動20分は軽くヤバイ(汗