【台風】1号発生まだ 6月以降は18年ぶり 鹿児島気象台
関連記事
【台風】台風26号が発達中(25/11/7) 【2025年11月07日(金)】
【台風】台風26号が発生(25/11/6) 【2025年11月06日(木)】
【台風】台風26号が発生しそうで.北上の恐れが少しあるの(25/11/5) 【2025年11月05日(水)】- 【台風】台風23号が宮崎をかすめて通過するべ.連休前半,天気がわるそう(25/10/10) 【2025年10月10日(金)】
- 【線状降水帯】東京 伊豆諸島南部で線状降水帯が発生 災害危険度高まる(25/10/9) 【2025年10月09日(木)】
ほんと遅いのぉ...
平均数の帳尻合わせするために,7月以降,すごい勢いで発生しそう(微汗
夏場,毎週台風は勘弁じゃが
して,梅雨な天気がずっと続いているのぉ
今日もドヒャーって降ったし
降った直後は涼しかったが,今は蒸し暑いっす
| 台風1号発生まだ 6月以降は18年ぶり 鹿児島気象台
例年なら5月までに発生する台風1号が、今年は6月に入ってもできていない。1号発生が6月以降にずれ込むのは18年ぶり。 (以下略) |
| 南日本新聞 |


こないんじゃね。
いっこも。
>>POM さま
こないと今度は,西日本の秋~冬場の飲料水が不足するじ
台風の雨で冬場の水は確保しておるしのぉ...
ゲリラで十分じゃね
最近台風並みやで。。
>>POM さま
ゲリラと台風じゃ,エネルギー密度の桁が2桁以上違うしのぉ
風が吹かない小型台風ぐらいがちょうどええが...