【#Laravel】PHPのキャッシュが残って悪さする.クリアコマンドで初期化してみた
関連記事
- 【ChatGPT o4】祝日なのに仕事ーバテすぎー今夜こそ絶命だーモルモルモル 【2025年03月20日(木)】
- 【#ChatGPT】WordPressサーバにバイナリファイルをアップするシステムをChatGPTさんに聞きまくりじゃった 【2025年03月04日(火)】
- 【#apache #PHP】apacheが立ち上がらなくなったー「アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました」エラー発生 【2024年04月16日(火)】
- 【#Laravel #PHP】久しぶりにLaravelと格闘しておるがすっかり忘れちょる(汗 【2024年04月12日(金)】
- 【#PHP】謎な #Laravel 案件 引き渡したじ 【2024年01月11日(木)】
Laravelの問題というかPHPの問題じゃろけど
出荷用のPCにWEBサーバー環境を構築したんじゃが
今日,出荷モジュール(Laravelフレームワークと,うちが実装したPHPファイル群)
をこちらの環境へコピーしたんじゃが,画面が崩れる...っちゅうか古い画面のまんま
う~む,Apacheを再起動したけど,やっぱり古い画面で表示
JavaScriptやらCSSやら子画面群のURLやらに,年月日時分秒付きのパラメータ
<script type=”text/javascript” src=”js/hogehoge.js?ymdhms=20170725125347″></script>
を追加してみたりしたけど
どうも,イマイチ?
なんかのキャッシュだわなぁ...で調べてみたら,ありますた
Laravel キャッシュクリア系コマンドなど@Qiita
php artisan cache:clear
php artisan config:clear
php artisan route:clear
php artisan view:clear
しろって書いてあるんで,バッチファイルを組んで,管理者権限なコマンドプロンプトで叩いてみた
えらい時間かかって,キャッシュクリアしたぞ,オイッ!
起動してみたら,画面が崩れなくなった(気がする...なんどもキャッシュクリアっぽいことしたんで,ひょっとしたら,既にクリアされてたかもしれん:汗)
モジュール入れ替えの手順
1.Apache停止
2.新モジュールコピー
3.↑のキャッシュクリア
4.Apache再開
でいいのか?
これでダメなら,現場のコンピュータも再起動運用じゃな(微爆

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)