【#はやぶさ2】林文部科学大臣:小惑星「リュウグウ」は『デススター』!
関連記事
- はやぶさ2 ”太陽系最古の岩石発見” 小惑星リュウグウから 【2025年07月19日(土)】
- リュウグウにアミノ酸23種、はやぶさ2が持ち帰った石と砂で確認 【2022年06月10日(金)】
- 【#はやぶさ2】帰還カプセル本体内に石ころが腐るほど入ってる!(20/12/15) 【2020年12月15日(火)】
- 【#はやぶさ2】帰還カプセル内に大量の砂粒発見!(20/12/14) 【2020年12月14日(月)】
- 【#はやぶさ2】カプセル 今朝 羽田に到着へ(20/7/8) 【2020年12月08日(火)】
ウヒョッ!リュウグウはデススターって,政府のお墨付きをモロタ(爆
公式キャラクタはデススターでお願いします(爆爆
まぁ,デススター派かソロモン派で分かれるところ?(汗
とりあえず,リュウグウのあのアナボコから高エネルギー粒子砲が放たれる,らしい
はやぶさ2,逃げてー(微爆
んで,モノポール発見!の報はまだかっ!?(ビッグバン爆
小惑星「リュウグウ」はデス・スター!?
(前略) これについて、林文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、次のようにたとえました。 「私も事務方から『コマ』とか『金平糖』とか『どら焼き』とか、形の説明を受けながら、いろんな写真を見せてもらったが、私の世代的には、『スターウォーズ』の『デス・スター』に見える。『デス・スター』は多分、完成すれば完全な球形になるんじゃなかったかと思うが、それはどうでもいいことで、宇宙の中にあの形が出ているということで、コマやどら焼きではなく、『デス・スター』がまず浮かんできた」 |
NHK |
コメント
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」