09年度補正予算を執行停止へ
関連記事
- NHKから国民を守る党 立花党首 財務省前で襲われけが 男は逮捕 【2025年03月14日(金)】
- 立憲代表選4候補が札幌で論戦 野田氏は「令和版農業公社」を提唱 【2024年09月17日(火)】
- 国民民主 前原代表代行 離党の意向固める 新党結成を検討か 【2023年11月30日(木)】
- 自民“旧統一教会と接点の国会議員は179人”うち121人氏名公表 【2022年09月08日(木)】
- 自民 石原元幹事長 内閣官房参与を辞任 雇用調整助成金受領で 【2021年12月10日(金)】
ちょっ!www
緊急経済対策で,相当量の資金が中小企業向けに投入されてるけど
これも,執行停止?
中小企業,バッタバッタ,倒産する予感...
いや,弊社もこの融資枠使って,新規の投資やったんじゃが
まさか,貸しはがしとか,やらんよね??>銀行様...ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
エコカー減税とかエコポイントとかも廃止かのぉ
プリウス納車待ちの方,ひどいことになりそう...
景気の2番底,きそうじゃなぁ...
こりゃ,対策考えないと...
09年度補正予算を執行停止へ=概算要求も見直し-民主
民主党は政権発足後、麻生内閣が経済対策として策定した2009年度補正予算の執行停止に踏み切る。31日に締め切られる10年度予算の概算要求も見直す方針だ。首相直属の「国家戦略局」を新設し、政治主導で予算の組み替えに着手する。補正予算の執行停止や組み替えで生じた分は来年度予算に振り向け、マニフェスト(政権公約)に掲げた「子ども手当」など目玉施策に優先配分する考えだ。 補正予算の執行停止や概算要求のやり直しは極めて異例で、予算編成作業の遅れは避けられない。12月下旬が通例の政府予算案決定が来年にずれ込む懸念があり、「越年編成」となれば景気に悪影響が及ぶのは必至だ。民主党政権は景気をにらみながら、難しい課題に取り組むことになる。 (以下略) |
jiji.com |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆