はやぶさ2…行けるか?
関連記事
- はやぶさ2 ”太陽系最古の岩石発見” 小惑星リュウグウから 【2025年07月19日(土)】
- 小惑星「2024 YR4」、月衝突の可能性が増加 【2025年06月17日(火)】
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- 【小惑星:2024YR4】新発見の小惑星、地球衝突コース予想がもう出てる(25/2/9) 【2025年02月09日(日)】
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
小惑星探査機:「はやぶさ2」は欧州機関で無償打ち上げか
小惑星探査機「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は23日、イタリア宇宙機関と打ち上げロケット提供の協議を始めたことを明らかにした。無償で打ち上げてもらう代わりに、探査機にイタリア側の計測機器を搭載することなどを両者で検討しているという。 (以下略) |
毎日jp |
とりあえず、ロケットが見つかってよかったわん
でもねぇ~
なして、国産の探査機を、外国のロケットで打ち上げちまうのかと、小一時間…
H2Aじゃ、オーバスペックだし
M-Vは、さっさとつぶしちゃうし
中型の荷物を打ち上げるロケットがないんだよねぇ~>日本
GXロケットプロジェクトは、ずっこけまくってるしねぇ
なして、GXがめどがつくまで、M-Vを残しておかなかったのか、と
まぁ、なんにしても、いい方向に転びだしてよかったわん
はやぶさ2が無事、旅立てることを祈って。。。
コメント
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」
【連休】連休なのであっちこっち回ってきた