原油は本格的にダメっぽい
関連記事
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 退職代行サービス「モームリ」の1日の依頼数が過去最高記録「230件に…」 【2025年01月06日(月)】
- バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令 【2025年01月04日(土)】
- 19日からガソリン補助金縮小へ 車を持たない人もガソリン価格大幅アップで家計負担増に?(24/12/14) 【2024年12月14日(土)】
- 振込手数料の天引きなど「下請けいじめ」一掃へ…20年ぶり下請法抜本改正、報告書案の全容判明 【2024年12月13日(金)】
昨日,OPECが大規模減産を表明したばかりなのに
原油相場,全然上がりませんなぁ
このまま,ずるずる,下がっていきそう
大恐慌の影響で,油を使う量,ムチャ減るやろうしのぉ
1バレル=30ドル台は確実っぽいのぉ
米国FRBの0金利政策の影響で
超絶円高もやってくるやろうし
ガソリン,水みたいに安くなるの,期待しておりまする
これだけ,景気悪いとCO2の放出量も自然と減って
地球温暖化もブレーキかかりそうな感じ...
こりゃ,地球環境も氷河期へ向かうな(汗
NY原油、3日続落 1月物は43.60ドルで終了
【NQNニューヨーク=海老原真弓】16日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は3営業日続落。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の1月物は前日比0.91ドル安の1バレル43.60ドルで終えた。米経済指標の悪化で景気減速懸念が強まったことが重しとなった。17日の石油輸出国機構(OPEC)総会で決まる見込みの減産量が一部の予想ほど多くないとの見方も売りを後押しした。 (以下略) |
日経新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆