世界のビール消費、日本は7位に後退
関連記事
- 「減税でビール回帰」大手4社の国内販売が好調…海外市場では明暗分かれキリン・サッポロ減益 【2025年02月15日(土)】
- 【#缶酎ハイ】女性は男性より少量・短期間でアルコール性肝硬変も 【2024年02月21日(水)】
- アサヒ、サッポロは「撤退」 ストロング系酎ハイに逆風―飲酒ガイドライン 【2024年02月20日(火)】
- サントリー、ジン生産能力2倍に 大阪工場に55億円 【2024年02月07日(水)】
- 消防署員がクラフトビール醸造所開設へ 地方公務員の副業で 【2023年01月17日(火)】
だって,高いじゃん(汗
そりゃ,発泡酒やら第3ビールやらに逃げるし
んで,やっぱ,美味しくないし>ここいら
ビールはほんと,祭事しか飲めないぞなぁ~(笑
少子化はあんまり関係ないような...
今,ビール飲める年齢人口がピークじゃろし
原因は,値段じゃね?
台湾で毎日ビールを浴びるほど飲めたあと
帰ってきて,第3ビール飲んで
台湾にもアサヒドライやら,一番絞りやら売ってましたです
350ml缶が,105円(今のレート)でした... 😳
これが,日本じゃ240円じゃし... 🙁
何とかならんもんかねぇ~>酒税...
世界のビール消費、日本は7位に後退…少子高齢化の影響
キリンホールディングスは18日、2007年の主要国のビール消費量(発泡酒、第3のビールを含む)をまとめた。日本は少子高齢化の影響で前年比0・3%減の628万キロ・リットルとなり、メキシコに抜かれて7位だった。 (以下略) |
Yahooニュース |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し