ネット料金、予告なく課金…2万人から計2億円
関連記事
- 羽田空港 検査員が手荷物検査中に乗客の現金盗んだ疑いで逮捕 【2025年09月15日(月)】
- 「TOEIC」不正受験 直径3ミリのイヤホン 協力者が事前準備か 【2025年07月23日(水)】
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 千葉県船橋市 【2025年05月20日(火)】
- コメ盗まれた76歳、倉庫のコメ袋にGPS装置入れたら知人宅に…容疑者「もらっただけ」 【2025年05月19日(月)】
- 政府個情委が初の緊急命令 特殊詐欺グループに名簿提供 【2025年05月16日(金)】
こわぁ~ 😯
クレカ情報とか,サーバー屋,ネットショップ屋握っているわけじゃから
この手のこと,やろうと思えば,どこでもできるぞぉ
して,クレカ会社に言えば,この金額,返ってくるんじゃろか?
でも,なんでまた,急に全員,事前予告も無く1万円,引きとしたんじゃろうねぇ
こんなことすれば,商売,傷がつくだけやのに...
ネットの決済,こういうリスクもあるってこと
頭に入れておかないとのぉ~
【追記】
まとめのwiki,めっけ!
う~む...
ネット料金、予告なく課金…2万人から計2億円で苦情多発
「リンククラブ」という名称で、ホームページを作りたい利用者にサーバーを貸し出すサービスなどを提供しているネット関連企業「カイクリエイツ」(東京都)が昨年末、「情報管理などを強化するシステム費に充てる」という理由で、事前の連絡を十分にしないまま利用者約2万人の口座から、それぞれ1万円を引き落としていたことがわかった。 監督官庁の総務省には、苦情や相談が相次いでおり、同省は、消費者に費用負担を求める時には事前の説明が必要としている電気通信事業法に違反する疑いもあるとして調査に乗り出した。 カイクリエイツから集金を委託されているクレジットカード会社によると、カイクリエイツに会員として登録している利用者約2万人の口座から先月29日、月々の利用料と同時に1人あたり1万円を引き落とした。カード会社には「引き落とされることを知らなかった」などという苦情や相談が今月9日までに約200件寄せられているという。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)