鉄道投資、世界で加速
関連記事
- 米国初の「大陸横断鉄道会社」誕生へ…貨物大手のユニオン・パシフィックが12・6兆円で同業買収 【2025年07月30日(水)】
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 退職代行サービス「モームリ」の1日の依頼数が過去最高記録「230件に…」 【2025年01月06日(月)】
- バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令 【2025年01月04日(土)】
- 振込手数料の天引きなど「下請けいじめ」一掃へ…20年ぶり下請法抜本改正、報告書案の全容判明 【2024年12月13日(金)】
高効率,低騒音
日本の鉄道技術(新幹線)は,すごいですからなぁ
環境負荷も小さいし,世界中に700系が走り回ると,そりゃ,壮観かも 😎
いや,鉄道の一番の利点は,車内でビールが,がぶ飲みできることですな(笑
眠れるし.運転しなくていいし
気がついたら,自宅前に到着(駅から,うちは5分)
宮崎~鹿児島中央間も,高速化事業やらんかねぇ
さすれば,博多出張時の移動時間,さらに短くなるんじゃけど
(現在4時間半,九州新幹線全通時,3時間半になる計算)
大恐慌対策で,在来線高速化,投資しねぇ~かの~
宮崎~鹿児島中央間は,50億投入で15分早くなる?だったかな...
| 鉄道投資、世界で加速 日本企業に商機 18兆円市場
世界各国で鉄道建設に向けた動きが活発になっている。米国では景気対策をにらみ地方で整備計画が浮上。中国は今年の投資額を前年比で倍増させる。世界市場は年間18兆円規模に膨らむ公算が大きい。低迷する経済をテコ入れするため交通インフラ整備に投資するなか、地球温暖化対策にもつながる鉄道に重点を置く流れが鮮明になってきた。日立製作所が英国で大型受注へ前進するなど、技術力で優位な日本の関連企業に追い風が吹いてきた。 (以下略) |
| 日経新聞 |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!