【新型インフルエンザ】国内初感染者発見!
関連記事
- 【#鳥インフルエンザ】米国人がH5N1トリインフルエンザに36人感染(24/11/3) 【2024年11月03日(日)】
- 「ネコインフルエンザ」人にも感染の可能性 【2017年12月29日(金)】
- 【H3N2】香港で夏のインフルエンザが猛威 死亡者315人(17/8/7) 【2017年08月07日(月)】
- 【#新型インフルエンザ】中国 H7N9型鳥インフル 新たに304人感染(17/2/21) 【2017年02月21日(火)】
- 【#新型インフルエンザ】台湾の方,出張先の中国でH7N9型鳥インフルエンザにヒトヒト感染? 【2017年02月07日(火)】
寝ている間に,大きな動きが...
成田空港の検疫で引っかかったそうで
今度こそ,ホンモノとのこと
同じ機内に乗っていた方も,隔離処置食らって,10日間ホテルに缶詰が確定
水際で止められましたなぁ...
まずは,検疫スタッフGJってことで
| 新型インフル、国内初の感染確認…大阪の高校生ら3人
厚生労働省は9日朝、成田空港に8日夕方に米デトロイト発の航空機で到着した大阪府立高校の男子高校生2人と40歳代の男性教諭の計3人について、国立感染症研究所での遺伝子検査の結果、いずれも新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)への感染が確認されたと発表した。 国内で新型インフルエンザへの感染者が見つかったのは初めて。水際の検疫での発見であるため、政府は指針の「行動計画」のレベルを現在の「第1段階(海外発生期)」から「第2段階(国内発生期)」に引き上げず、引き続き現在の検疫態勢を継続する。日本政府は近く、世界保健機関(WHO)に対して国内の感染者として報告する。9日午前8時半から舛添厚労相が記者会見する予定。 厚労省や大阪府教育委員会によると、3人は4月24日からカナダ・オンタリオ州に短期留学していた府立高校の一行。3人は空港近くの感染症指定病院に隔離入院した。また、3人と一緒にカナダから帰国した府立3高校の生徒28人、引率教諭5人を含め、近隣座席の乗客ら計49人が「濃厚接触者」として空港近くの宿泊施設で待機しており、今後は最長10日間留め置かれ、経過観察対象の「停留措置」となる。 世界保健機関(WHO)の警戒度の引き上げを機に政府が新型インフルエンザ対策本部を設置した4月28日以降、この3人のケースが判明するまでに、計17人の「疑い患者」があったが、検査の結果、いずれも新型でないことが確認されていた。 |
| Yahooニュース |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!