「エコナ」のトクホ返上
関連記事
- すき家、相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」 【2025年03月29日(土)】
- 【#紅麹】小林製薬の「紅麹」サプリ健康被害、原因は「プベルル酸」と特定…厚生労働省 【2024年09月18日(水)】
- 【#紅麹】紅麹問題 小林製薬 “死亡”76件の因果関係調査 厚労省に報告 【2024年06月28日(金)】
- 内部通報で配置転換、うつ病に 従業員が大塚食品提訴―大津地裁 【2024年05月14日(火)】
- 超熟に小動物混入、食パン10万個回収 敷島製パン「深くお詫び」購入者に返送呼びかけ 【2024年05月08日(水)】
販売自粛から,販売中止っすかぁ...
仕方ない,っちゅえば,仕方ないかなぁ
これだけ,食の安全,言われる時代じゃし
疑念を払拭できるよう,新商品を開発してくださいませ
でも,200億売り上げてたんかいな
これがなくなるのは,大きいねぇ...
とりあえず,うちは値段はるけど,オリーブオイル使ってますわぁ~♥
花王、食用油「エコナ」のトクホ返上
健康によい効果がある食品に認められる特定保健用食品(特保)の表示許可を受けていた花王(東京)の人気食用油「エコナ」について、同社は8日、特保表示を返上する失効届を消費者庁に提出した。 これにより、年間売り上げ約200億円に上るすべての「エコナ」シリーズが販売中止となる。 特保表示が取り消しになるのは、「エコナクッキングオイル」や「エコナマヨネーズタイプ」など10品目。 「エコナ」シリーズはドレッシングなど計59商品あるが、発がん性物質に変化する可能性が指摘されている「グリシドール脂肪酸エステル」という成分が、一般の食用油の10~182倍も含まれているとして、消費者団体などから安全に疑問が投げかけられていた。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)