毒キノコ入りうどん@香川
関連記事
- 新潟市の50代女性、常温保管した要冷蔵食品を食べ全身に麻痺症状…ボツリヌス菌による食中毒 【2025年02月11日(火)】
- 埼玉 八潮 道路陥没 発生から3日目 汚水の緊急放流を開始 【2025年01月30日(木)】
- 埼玉 八潮 道路陥没 転落トラックつり上げ 現在も救助活動続く 【2025年01月29日(水)】
- 【通り魔?】大阪 淀川区 阪急十三駅近くで複数人けがか 警察 【2025年01月28日(火)】
- 埼玉 八潮 道路陥没しトラック転落か 【2025年01月28日(火)】
ツキヨダケは,あぶないぞぉ~~
シイタケと間違えやすいし
んにしても,香川人は,取ってきた山菜はやっぱりうどんに入れるんですね(爆
毒キノコ:「ツキヨタケ」食中毒2件続く 登山道で採取、4人が病院へ /香川
◇家庭で調理 毒キノコの「ツキヨタケ」を食べ、下痢や嘔吐(おうと)などの食中毒症状が出て、病院で治療を受けるケースが18~20日、相次いだ。 18日は、丸亀市の60歳代の女性会社員が、高知県の黒滝山登山道で友人が採ってきたツキヨタケをもらって、自宅で焼いて食べ、嘔吐を繰り返して同市内の病院で救急外来を受診した。 また、徳島県と高知県の県境の土佐矢筈山(やはずやま)の登山道で18日、キノコを採取した善通寺市内のグループ9人のうち、60歳代の男女4人が、19日から20日にかけ、自宅でそれぞれ焼いたり、煮込みうどんにしたりして食べ、中毒症状が出て、うち3人が丸亀や善通寺市内の病院で治療を受けた。 (以下略) |
毎日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し