野口さんの乗るソユーズ ISSにドッキング
関連記事
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- 【ISS】 大西卓哉飛行士ら搭乗 米の宇宙船 打ち上げ成功 【2025年03月15日(土)】
- 【#ISS】宇宙船「スターライナー」無人でISSを分離、地球に向け出発 有人での帰還断念 【2024年09月07日(土)】
- ボーイング新型宇宙船「スターライナー」早ければ9月7日にISSから無人で帰還へ 【2024年08月31日(土)】
- NASA、新型宇宙船の帰還断念 スペースXで乗員移送 【2024年08月25日(日)】
無事,ご到着!
国際宇宙ステーションに半年も滞在するそうで
こりゃまた,濃い~半年になりそう
地球に降りる頃には,夏ですなぁ
気候がすっかり変わって,浦島太郎な気分になったりして
以後のミッションの無事,お祈りしておリますです
野口さんの乗るソユーズ、宇宙ステーションにドッキング
【モスクワ=金子夏樹】日本人宇宙飛行士の野口聡一さん(44)を乗せたロシアのソユーズ宇宙船は現地時間23日午前1時48分(日本時間同7時48 分)、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングした。モスクワ郊外の管制センターで画面に映し出された。野口さんはドッキングから約1時間30分後にISSに入り、5カ月間にわたる宇宙での長期滞在をスタートする。滞在中に科学実験や医学実験に取り組む計画。(07:58) |
日経新聞 |
コメント
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)