ウイルスバスタ2010&筆まめで不具合
関連記事
- 「状態がウイルスバスタークラウドからSECURITY_PRODUCT_STATE_ONに正常に更新されました」が再発 【2018年07月24日(火)】
- 【#Firefox】Firefox57に変わっちまった(汗 ものすごい遅い!原因は #ウイルスバスタ 【2017年11月16日(木)】
- tmmon64.dll,らしい…(ドロドロドロ Firefoxが5分おきにクラッシュしている(´・ω・`) 【2016年05月26日(木)】
- “ウイルスバスター”が「Adobe Reader」を誤検知している模様 【2012年07月12日(木)】
- 日本など標的のサイバー攻撃、関与の中国人特定 【2012年03月31日(土)】
なんか,先日も似たような話があったなぁ
先日のExcel同様
データファイルが保存できないそうです
うち,今年の年賀状作成では
問題なく,動いてましたが>筆まめ
保存ファイル形式,いじらなかったもんなぁ...
年賀状作成ソフト「筆まめ」にて、ファイルの保存ができない
ウイルスバスター2010をインストールすると、年賀状作成ソフト「筆まめ」にて、ファイルの保存ができない。 本現象は「筆まめ」を使用してファイルを編集し、「他の住所録形式で保存」を選択してデフォルトのファイル名で保存すると、エラーメッセージが発生する可能性があります。 その他、「xml」「jad」の拡張子でファイルを保存した際も発生する可能性があります。 (以下略) |
トレンドマイクロ |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)