ウイルスバスタ2010&筆まめで不具合
関連記事
- 「状態がウイルスバスタークラウドからSECURITY_PRODUCT_STATE_ONに正常に更新されました」が再発 【2018年07月24日(火)】
- 【#Firefox】Firefox57に変わっちまった(汗 ものすごい遅い!原因は #ウイルスバスタ 【2017年11月16日(木)】
- tmmon64.dll,らしい…(ドロドロドロ Firefoxが5分おきにクラッシュしている(´・ω・`) 【2016年05月26日(木)】
- “ウイルスバスター”が「Adobe Reader」を誤検知している模様 【2012年07月12日(木)】
- 日本など標的のサイバー攻撃、関与の中国人特定 【2012年03月31日(土)】
なんか,先日も似たような話があったなぁ
先日のExcel同様
データファイルが保存できないそうです
うち,今年の年賀状作成では
問題なく,動いてましたが>筆まめ
保存ファイル形式,いじらなかったもんなぁ...
| 年賀状作成ソフト「筆まめ」にて、ファイルの保存ができない
ウイルスバスター2010をインストールすると、年賀状作成ソフト「筆まめ」にて、ファイルの保存ができない。 本現象は「筆まめ」を使用してファイルを編集し、「他の住所録形式で保存」を選択してデフォルトのファイル名で保存すると、エラーメッセージが発生する可能性があります。 その他、「xml」「jad」の拡張子でファイルを保存した際も発生する可能性があります。 (以下略) |
| トレンドマイクロ |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ