風音キャンセラー
関連記事
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 退職代行サービス「モームリ」の1日の依頼数が過去最高記録「230件に…」 【2025年01月06日(月)】
- バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令 【2025年01月04日(土)】
- 振込手数料の天引きなど「下請けいじめ」一掃へ…20年ぶり下請法抜本改正、報告書案の全容判明 【2024年12月13日(金)】
- 個人の金融資産残高は3月末時点で2199兆円と過去最高(24/6/27) 【2024年06月27日(木)】
『風音キャンセラー』なんてネーミング,なんか,かっこいいぞ!>パナソニック!
確かに,デジカメで動画撮影していたら
風音って,すっごいノイズ分になってますしのぉ~
これが無くなるんすか...屋外撮影の強力な武器になりそうっすな 😉
パナソニック、広角35.7mm撮影が可能なハイビジョンビデオカメラを3機種発表
パナソニックは2010年1月13日、デジタルビデオカメラ「フルハイビジョン愛情サイズシリーズ」の最新モデルを発表した。ラインアップはメモリー記録タイプの「HDC-TM70(内蔵96GB)/TM60(内蔵64GB)」、HDD記録タイプ「HDC-HS60(内蔵160GB)」の3機種。2月20 日発売で、価格はオープン。予想実売価格はHDC-TM70が12万円前後、HDC-TM60/HS60が10万円前後。 (中略) 風の強い屋外などで生じやすい風切り音を自動で抑制する「風音キャンセラー」機能も新たに搭載した。マイクに集音される風雑音の成分を抽出して逆位相の成分を生成することで、風雑音の成分を打ち消すというもの。低音域を一律カットするのではなく、風による雑音を検知して抑制するため、臨場感を損ねずにクリアな音声を記録できる。 (以下略) |
日経トレンディ |
コメント
参院選きょう投票 与野党どちらが過半数制するか 最大の焦点に(25/7/20)
【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー