IE9が現れた!
関連記事
- 【#microsoft】マイクロソフト 4~6月決算 増収増益 最終利益3兆3700億円(24/7/31) 【2024年07月31日(水)】
- Microsoft、「Recall」(回顧)プレビューは6月18日発売のCopilot+ PCには搭載せず 【2024年06月15日(土)】
- Microsoft、「NTLM」全バージョンを非推奨に/次期Windows/Windows Serverでも維持されるが…… 【2024年06月04日(火)】
- 【#microsoft】マイクロソフト 日本事業に約4400億円投資へ 生成AI需要拡大で 【2024年04月10日(水)】
- さようならWindows Mixed Reality──Microsoftが廃止を発表 【2023年12月22日(金)】
とりあえずのプレビュー版っぽい
βにもまだ,達していない感じ
HTML5をサポートするそうな
んで,JavaScriptエンジン,CPUの別コアでブン廻して
爆速になっているとのこと
IE9で,ぎんゆぅ~さんの動作検証する日々が,また始まるぉ(AA略
っつうか,XPで動かないそうな
う~む,Windows7にとっとと行けって,事なんですね(爆
MicrosoftがIE9披露 新JavaScriptエンジン搭載でHTML5をサポート
IE9は「Chakra」と呼ばれる新しいJavaScriptエンジンを搭載するほか、HTML5やCSS3などのWeb標準のサポートを目指す。開発者向けプレビュー版も公開した。 2010年03月17日 07時24分 更新 米Microsoftは3月15日、次期版Webブラウザ「Internet Explorer(IE)9」を自社のMIXカンファレンスで披露した。開発者向けプレビュー版もリリースした。 プレビュー版はMicrosoftのサイトからダウンロードできる。開発者にIE9の進捗を知ってもらうため、β版リリースまで8週間ごとにアップデートする(ただしMicrosoftは、プレビュー版はレンダリングやスクリプトエンジンなどプラットフォームのコア部分に軽量フレームを載せたもので、あくまでもテスト用であって日常的に使っているブラウザの代わりになるものではないと注意を促している)。IE9のデモを体験できるIE9 Test Driveサイトも設けた。 IE9の大きな特徴の1つは、Microsoft社内で「Chakra」と呼ばれる新しいJavaScriptエンジンだ。マルチコアを活用する設計になっており、JavaScriptのコンパイルを、IEと並行して別のCPUコア上でバックグラウンドで行うことで高速化を図っている。ベンチマークテストでは、IE9プレビュー版はIE8をはるかに上回り、Firefoxを超え、SafariとChromeに次ぐスコアをたたき出している。 (以下略) |
IT Media |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆