NY株、欧州不安で一時約1,000ドルの下げ
関連記事
株価 一時2000円超の急落 米中貿易摩擦の懸念高まった4月以来(25/11/5) 【2025年11月05日(水)】- 【#株価】株価 初の5万円突破 米中貿易摩擦への警戒感和らいだ影響など(25/10/27) 【2025年10月27日(月)】
- 東京株、初の4万5000円超え 米中協議進展で買い(25/9/16) 【2025年09月16日(火)】
- 【株価】日経平均の上げ幅は600円を超え、取引時間中の過去最高値へ(25/8/12) 【2025年08月12日(火)】
- 【トランプ関税】NYダウ 一時1400ドル超値上がりも一転 一時800ドル超下落(25/4/9) 【2025年04月09日(水)】
ムチャクチャ下げたなぁ...
誤発注も絡んだんじゃね?な話もあるけど、
一挙に1000ドル近くも下がるとねぇ...
まさに,ギリシャガーなワケやね
今日の東京市場もどう動くかねぇ...
ギリシャ,相変わらず不安定じゃし
下がるかのぉ...?
| NY株、欧州不安で一時最大下落 1万ドル割れ、誤発注説も
【ニューヨーク共同】6日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、欧州の信用不安がギリシャから他国にも拡大するのではないかとの懸念が広がって一時暴落し、大台の1万ドルを割り込んだ。下げ幅は一時998・50ドルに達し、ダウ平均を算出するダウ・ジョーンズ社によると、2008年9月のリーマン・ショック後の下落幅を上回って過去最大となった。一時暴落は誤発注が原因との情報もある。 終値は前日比347・80ドル安の1万0520・32ドル。ハイテク株主体のナスダック総合指数は82・65ポイント安の2319・64で引けた (以下略) |
| 47News |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ