【口蹄疫】宮崎県庁に赤松農林大臣登場(10/05/10)
関連記事
- 【ランピースキン病】農相 牛の感染症 防疫対策徹底を都道府県に呼びかける考え示す 【2024年11月19日(火)】
- 宮崎県家畜改良事業団 高鍋種雄牛センターで火事!貴重な種牛さん... 【2016年06月08日(水)】
- 韓国南東部で口蹄疫確認 豚6百頭を殺処分へ(14/7/24) 【2014年07月24日(木)】
- 宮崎県畜産試験場川南支場でPED(豚流行性下痢)発生(14/4/8) 【2014年04月08日(火)】
- セシウム稲わら騒動の影響で 口蹄疫再発とかは勘弁やじぃ... 【2011年07月20日(水)】
【追記 05/11 14:00】
現場から,悲痛な叫びにも似た、口蹄疫災害の実況レポートが上がってきました
こちらの文章も参考にされると幸いです
現在、生中継中
中継は,こちらからドゾー
して,今頃、何しにきたんじゃ?
少なくとも連休前に来て,視察やるべきじゃなかったのかねぇ...
某所じゃ
赤松の疫とか,呼ばれているし
まぁ,なにぶん,国の動きが悪すぎですな(毒
【追記】
県庁,正面玄関から入らず,裏口から入った模様>大臣
なんだかなぁ...
こそこそするってことは,罪悪感でもあるんじゃろうかねぇ~

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ