新幹線「さくら」車両をJR九州に引渡し
関連記事
- 1円硬貨が切符自動販売機につまり釣銭5001円を返金できず JR鹿児島本線・東市来駅 返金対応へ 【2023年05月29日(月)】
- 【#JR九州】「混み過ぎて受け取りに30分」「特急停車駅に対応券売機を」 JR九州のネット予約に改善求める声 【2023年04月23日(日)】
- 九州新幹線、車輪止め付けたまま発車 隣の運転士が誤って設置か(23/2/23) 【2023年02月23日(木)】
- 【#JR九州】JR日南線 3月15日から全線で運転再開 去年9月の台風14号で被害 【2023年02月22日(水)】
- 佐賀空港経由「現実的ではない」 九州新幹線西九州ルート案、与党検討委に報告 【2023年02月02日(木)】
うほっ!
そういや,九州新幹線全線開業まで,8ヶ月ぐらいじゃないですかぁ~
もうそろそろ,試験走行の話も出てきそうじゃし
いよいよ,ですなぁ...
さくらが,鹿児島中央に入線するときは
写真撮りに行きますわぁ~~
帰りには,もちろん,神社巡りして帰ってきまする
とりあえず,吾平山陵へ桜島フェリー経由で渡るはず(爆
新幹線「さくら」車両をJR九州に引渡し
来年3月の九州新幹線全線開業後に鹿児島と大阪を直通で結ぶ新幹線「さくら」の第1号となる車両が、山口県で、きょうJR九州に引き渡されました。「さくら」の車両は、山口県下松市の日立製作所の工場で造られました。車体は長さ27メートル、重さ30トンで、大型クレーンで慎重に吊り上げ、台船の上にそっと降ろしました。この車両はJR九州の熊本総合車両基地に運ばれ、試験運転に備えることになっています。「さくら」の車両は、合わせて10編成を製造する計画だということです。 |
MBC |
コメント
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)